女は女にのみ投票!
私の身の回りの女は、本当に、政治に関心など、持っちゃいません!
広告チラシは熱心に見るくせに、消費税減税など、全く考えていません!
選挙には行くようですが、人に頼まれたからとか、なんとなくとか、軽い理由で、男の候補者に投票しています!
だから、女は女にのみ投票、というルールが必要なのです!
こーすれば、女の政治家が増えて、女も、男と同じくらい、今の政治に、怒りを感じてくれるはずです!
私はこのルールが、ベストだと思います。もっといい方法があるのなら、教えてください!
女は女にのみ投票?それじゃウチらは、女の候補者がいないから、投票出来ないじゃん!
という女は、選挙供託金を無しに!と言いましょう!
そーすれば、女の候補者も、たくさん、出て来ます!
世界の国々には、選挙供託金なんて、そもそも、ありません!
私はクォータ制のことは知っています。
50%まで女性議員の定数が割り当てられれば、確かにいいですね。
ですが、選挙供託金でさえ無しに出来ない私達の国では、
クォータ制の導入自体が、事実上、不可能です!
だから、女性は女性にのみ投票する、というルールを、
自主的に、女性達が守ってくれるようにすれば、
次は、すぐに、女性候補者をたくさん揃えるために、
選挙供託金を無しに、という必然性が生じるのです。
私達の国では、女性は女性にのみ投票、という自主的なルールが必要です!
ありとあらゆる面で、行き詰まっている私達の国では、
ここから手をつけないと、何一つ、変えられません!
※ここから、長い文章になります。
私が、女は女にのみ投票すべき、という発想に至ったのは、民主主義の原点にまで、遡って考えたからです。
私達の国の民主主義のルーツは、ヨーロッパの議会制民主主義であり、そのヨーロッパの議会制民主主義のルーツは、古代ギリシャの直接民主政治にあります。
古代ギリシャの直接民主政治は、民会での公開討論で行われていました。民会は、更に古い時代の、兵会に起源があります。兵会は、戦争に行く、男のみの会であり、従って、男が男にのみ投票する公の会議でした。この辺の事情は、スイスの男だけでの、直接民主政治と同じです。
私は古代ギリシャの直接民主政治に、女にも参加の道を開けば良かったのに、と思います。しかし、女は戦争に行かないので、政治への道も閉ざされました。
もしも、古代ギリシャ世界で、女も戦争に参加させていれば、戦争そのものを無くすことが出来たでしょう!
なぜなら、女も戦争に行っていれば、戦場のあまりのむごたらしさ、残酷さを実感して、誰も、戦争に行きたくなくなるからです。そう、世の中から戦争が無くならない、本当の理由は、女が戦争に行かないからなのです!
女は、たとえ戦争になっても、男が戦場で戦うものと思っています。まさか女である自分が、兵士として、戦場に連れて行かれるとは、思っていないでしょう。男は、自分が兵士として、戦場に駆り出されることを、潜在的に怖れています。ですが、女には、そこまでの恐怖感がありません。
だから、多数派である、中間派の女たちが、敵国が悪いのだから、仕方ない、に傾いた時、本当に、戦争になってしまうのです。男にも中間派はいますが、中間派の女に合わせてしまいます。もしも、女も兵士として、戦争になったら、戦場に行かされるのであれば、こうはなりません。
時代は降って、第一次世界大戦の時、欧米各国は、初めて、それまでに無い、総力戦を経験しました。男という男が戦争に取られていくので、女たちも、農場や工場で、男たちに代わって働きました。
結果として、女たちも、男たち並みの、現金収入が得られるようになり、
早い国では、第一次大戦後、女性選挙権が与えられました。私たちの国は、第一次世界大戦に参戦したものの、欧米各国のような、総力戦を経験しませんでした。
当然、女たちが男たちに代わって、軍需工場で働くということも無く、女たちの現金収入という、裏付けの無いまま、第一次大戦後の、大正デモクラシーを迎えてしまいました。大正デモクラシー運動は、結局、治安維持法とセットの、25歳以上の男による、普通選挙を得ただけでした。
そして、第二次世界大戦で、欧米各国は、第一次世界大戦以上に、女たちの力を動員することになり、一部の女性たちは、兵士として、戦争に参加しました。第二次世界大戦後、婦人参政権が与えられたのも、そうした女性たちの活躍があればこそです。
翻って、私たちの国は?
第二次世界大戦の末期、未婚の若い女たちが、女子挺身隊として、軍需工場でタダ働きさせられたぐらいです。
敗戦後、怒った彼女たちが、既婚婦人たちに反発して、共産主義運動に手を染めたぐらいです。
そうこうする内に、GHQによって、男女ともに普通選挙権が与えられました。私たちの国では、第一次世界大戦時の総力戦も、女たちの現金収入化も、第二次世界大戦時の、女性兵士の一部戦争参加も無いまま、タナボタ式に、女にも普通選挙権が与えられてしまいました。
結果は?
戦争中の、既婚婦人を優遇するための、
結婚した女は、夫の公的年金の被保険者にする、
という措置が、未だに続いていて、女たちは経済的自立も出来ず、居心地のいい、夫の公的年金の被保険者という立場に、あぐらをかいています。
敗戦後、何十年も経った今でも、その居心地のいい、ひつぎの中から、女たちは出て来ようとしません。
自民政治が長々と続くのも、この、妻は夫の公的年金の被保険者という、優遇措置が続いているからです。
だから極論すれば、女たちも、兵士として、戦争に行くべきなのです!
そうすれば、古代ギリシャの時代から、女にも参政権が得られたからだし、戦争の恐ろしさを身をもって知ることで、戦争それ自体を無くすことが出来たからです。
それがイヤなら、選挙で女は女にのみ投票するぐらい、やって当たり前です!
敗戦後、女は女にのみ投票、というルールが確立していれば、当然、女の候補者をたくさん立てるために、選挙供託金は無しに、となったはずだし、そうすれば、戦後の政治はガラリと変わっていたでしょう。
自民党のせいで、何一つ、まともな政治が行われず、悪い方、悪い方へと、戦前への道を逆戻りすることも、無かったでしょう!
ところで、ヨーロッパ諸国の一部では、クォータ制がありますが、イギリス、アメリカにはありません。
また、ここまで書いてきたように、政治参加の道と戦争との関連を見るならば、女は女にのみ投票、という方法の方が、理にかなっています。
それに、クォータ制では、男女ともに、どうしても人気投票になってしまいます。つまり、男に人気のある女や、女に人気のある男が当選してしまいます。ヨーロッパ諸国の一部でも、そのことに気づいて、女は女にのみ投票、当然、男は男にのみ投票、というように、改良すべきです。
また、世間一般で良く言う、自民が悪い、でも立憲もだらしない、ではなく、悪いのは、女が現状にあぐらをかいているからであり、女が女に投票しないからです。
そこら辺の、現状認識が、テレビの受け売りです。
テレビなんて、ただの害悪で、見てはダメなんです。
私は、一から、自分の頭で考え、発言しています。
ですので、安易に、それを極端だなどと、言って欲しくありません。本当は、討論を重ねて、議論を深めれば、分かってもらえると思いますが、とにかく、ほんの短い文しか読まれないので、こうして長い文章を書きました。
読んでくださって、どうもありがとうございました。